ローレルコート三番町 6階|「市ヶ谷」駅徒歩7分。静謐と品格が息づく、三番町の私邸。専有面積135㎡超、広々28帖LDK。陽当たり良好・収納充実のゆとりある住戸
ローレルコート三番町- 54,990万円(税込)
- 135.28m² (3LDK)
東京都千代田区三番町 7-6

人々の生活スタイルが大きく変わった2020年。「住まい」に対する考え方も大きく変わり、人々がマンションに求めるニーズも変化してきました。立地条件、共用施設、周辺環境とさまざまな点でマンションの評価ポイントが変わり、意外な物件が人気を集めてきているようです。なかでも中古マンションのニーズが高まってきているそうですが、どんな理由があるのでしょう? 不動産のスペシャリストにお伺いしました。
コロナ禍でもなぜか、中古マンションは人気が衰えなかった2020年。なぜ、売れ行きが好調だったのでしょうか? 不動産コンサルタントの岡本郁雄さんは次のように分析します。
「新型コロナウイルスの感染拡大にともない、私たちは生活スタイルの変化を余儀なくされました。在宅勤務が増えたことで、これまでの間取りでは手狭に感じた人もいれば、家族全員で過ごすにはもっとストレスのない環境を確保したいと考えた人もいるかもしれません。こうした“今の家に対する不満”は住み替えニーズの高まりにつながります」
ひと口に住み替えといっても、その実現方法はさまざまです。例えば、賃貸物件から別の賃貸物件に移ることもあれば、賃貸物件からマイホーム購入に踏み切る方法もあります。住み替え先として、新築と中古どちらを選ぶのかも、価値観が問われるところです。
公開日 2020年12月25日
更新日 2025年11月5日
ローレルコート三番町 6階|「市ヶ谷」駅徒歩7分。静謐と品格が息づく、三番町の私邸。専有面積135㎡超、広々28帖LDK。陽当たり良好・収納充実のゆとりある住戸
ローレルコート三番町- 54,990万円(税込)
ホームズ羽根木 3階|「東松原」駅徒歩5分の静謐、羽根木エリアに佇むレジデンス。南向きで陽当たり良好な角住戸
ホームズ羽根木- 12,990万円(税込)
シビタス原宿 4階|「原宿」駅徒歩8分。「新宿御苑」・「明治神宮」徒歩圏内。トレンドも自然も、暮らしにゆとりも。陽当たり良好な最上階・ルーフバルコニー付き南西角住戸
シビタス原宿- 21,990万円(税込)
シェトワ白金台 5階|「白金台」駅徒歩2分。白金台の気品を纏う、静謐なる私邸。新耐震適合マンション。25帖超のLDK、ルーフバルコニーのある陽当たり良好な最上階南西角住戸
シェトワ白金台- 16,990万円(税込)
ローレルコート新宿タワー 9階|「新宿御苑前」駅徒歩9分。新宿が生活圏の利便性と緑豊かな住環境を掌中に。公園ビューの眺望、2面採光の陽当たり良好な2LDK
ローレルコート新宿タワー- 15,990万円(税込)
2020年のマンション市場をもっとも賑わせた意外なエリア。そして、2021年注目の郊外エリアとは?
ライフスタイル・リノベーションノコギリを制する者はDIYを制す!? いまさら聞けない“ノコギリの基礎知識”
ライフスタイル・リノベーションDIY初心者にはどっちがおすすめ? インパクトドライバーとドリルドライバーの違い
ライフスタイル・リノベーションコロナ禍の2020年、なぜ中古マンションの売れ行きが好調だったのか? 人気の物件にはある共通項が――
ライフスタイル・リノベーションなぜかU35男性に人気の「中野」「津田沼」「浦和」。日本人男性の企業戦士っぷりが浮き彫りに!?
ライフスタイル・リノベーションリノベーションとは?意味やリフォームとの違い・費用・施工事例を紹介
リノベーション基礎知識中古マンションのフルリノベーション費用相場を紹介!リノベ価格を抑える節約術とは
リノベーション基礎知識中古マンションは何年住めるの?建て替えの可能性がある築年数や費用を解説!
リノベーション基礎知識不動産売却の方法|失敗せずに家や土地を売るために知っておきたい基礎知識
リノベーション基礎知識