【I型キッチン】の魅力|メリット・デメリットとおすすめリフォーム

【I型キッチン】の魅力|メリット・デメリットとおすすめリフォーム

リフォームでキッチンを新しくする際、どのようなタイプにするか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。現在は各メーカーがさまざまなタイプのキッチンを提供しており、それぞれ魅力的なところがたくさんあります。今回は、数あるキッチンのなかでも、シンプルかつ使い勝手の良いI型キッチンの魅力をご紹介します。

「I型キッチン」とは?|システムキッチンとタイプの説明

I型キッチンはシステムキッチンの中でも人気が高く、賃貸物件でもよく採用されている。機能的で使い勝手が良いのが特徴
I型キッチンはシステムキッチンの中でも人気が高く、賃貸物件でもよく採用されている。機能的で使い勝手が良いのが特徴

シンクや調理台、収納スペース、ガス台などのサイズや色を統一し、1枚の天板をのせて一体化したキッチンをシステムキッチンといいます。I型キッチンは、システムキッチンのなかでも一般的かつ人気の高いタイプで、賃貸物件でもよく採用されています。

「コンロ」「シンク」「調理台」が1つの形のシステムキッチン

I型キッチンは、システムキッチンのなかで、コンロ・シンク・調理台を一列に配置したものを指します。シンプルなデザインで、どんなキッチンにも馴染みやすいため、リフォームを機に導入する方も多いタイプです。システムキッチンの形状には、他にもL型やU型、II型などさまざまな種類があります。

I型キッチンの主なレイアウトを紹介

I型キッチンはシンプルな形状のため、さまざまなキッチンスタイルと合わせやすいのが魅力です。こちらでは、I型キッチンで採用されることの多い4つのレイアウトをご紹介します。

壁付けキッチン

ダイニングテーブルを背にした、もっとも一般的なレイアウトで、マンションからアパート戸建てなど幅広い住宅で採用されています。限られた間取りで料理に集中しやすいキッチンをデザインできるため、リフォームでも人気があります。

対面式キッチン

リビングやダイニングを向いて調理ができるレイアウトで、比較的築浅の物件で採用されている傾向にあります。壁付けキッチンと比べると広めのスペースが必要ですが、その分調理スペースも十分な広さが確保できます。

ペニンシュラ型キッチン

ペニンシュラ型は、カウンターの一方が壁に接しており、もう一方がリビングやダイニングに突き出した形のキッチンです。ペニンシュラには「半島」という意味があり、突き出したカウンターが半島のように見えることからこの名前がつきました。アイランド型と比べると省スペースであり、バーやカフェのようなおしゃれな空間を演出できるため人気を集めています。

アイランド型キッチン

コンロやシンク、調理台などの設備をすべて壁から離し、キッチンの中央に設置したレイアウトで、その様子が「島」のように見えることからアイランド型と呼ばれています。多人数での調理に適していますが、ほかのレイアウトと比較すると広いスペースが必要です。

I型キッチンのメリットとは?

I型キッチンは、マンションから戸建てまで幅広い住宅で採用されているタイプのキッチンです。こちらでは、I型キッチンのメリットについて確認します。

シンプルなスタイルと機能的で使い勝手が良い

シンクやコンロが横一列に並んだI型キッチンは、シンプルなスタイルと使い勝手の良さが最大の魅力です。料理をよくする方は、キッチンに機能性も求めます。I型キッチンであれば、必要なものが横一列に並んでおり、調理中に動き回る必要がありません。

省スペースを有効活用できるコンパクトさ

住宅によっては、キッチンにそれほど広いスペースを確保できないこともあるでしょう。I型キッチンであれば、横幅をある程度調節できるため、省スペースにキッチンを設置できます。どのような間取りにもなじみやすく、レイアウト変更も比較的容易です。

他のタイプと比べて家事動線の効率が良い

システムキッチンのタイプにはL型やU型もありますが、I型キッチンは横の移動だけですべての作業が完了するため、家事動線の効率が良いのも魅力です。テキパキと作業が進むため、調理時間の短縮にもつながります。

他のタイプと比べて安価

キッチンをリフォームする場合、I型キッチンであれば他のタイプと比べて比較的安価に導入できます。複雑な形状ではなく、施工費や材料費を安価に抑えられるためです。予算に限りがある場合は、まずI型キッチンの導入を検討するのが良いかもしれません。

豊富なデザイン、素材で自分好みのシステムキッチンを選択できる

I型キッチンは、システムキッチンのなかでも人気の高いタイプです。そのため、各メーカーが豊富なデザインを取りそろえており、理想のキッチンを実現しやすいのも魅力のひとつといえるでしょう。色や素材のバリエーションも多く、コーディネートに幅が生まれます。

I型キッチンのデメリットとは?

I型キッチンは人気があるものの、便利なところばかりではありません。こちらでは、I型キッチンのデメリットをご紹介します。

横幅が広すぎると、横移動の動線が悪くなる

I型キッチンは横幅をある程度調節できますが、稀に横幅が広くなりすぎてしまい、横移動の動線が悪くなることがあります。直線移動であっても、距離が長くなると使い勝手は良くありません。大型のキッチンであれば、L型やII型のほうが適しています。

リビングやダイニングからキッチンの中が見えやすくなってしまう

レイアウトにもよりますが、I型キッチンはリビングやダイニングからキッチンの中が見えやすくなります。間に壁を設置することもできますが、省スペースというI型キッチンのメリットが失われます。ご家族や同居人以外にキッチンを見られたくない場合は、注意が必要です。

カウンタータイプは料理中の油飛び、水はね、においが気になる

ペニンシュラ型やアイランド型のI型キッチンは、料理中の油飛びや水はね、においなどがリビングやダイニングに広がる可能性があります。気になる場合は、間に仕切り板を設置するといった対策が必要です。

賃貸物件に設置されているI型キッチンは幅が狭いものが多い

I型キッチンは賃貸物件でも数多く導入されているタイプのキッチンですが、スペースが足りていないものも少なくありません。コンロが一口であったり、まな板を置くスペースがほとんどなかったりと、料理好きの方はとくに使いづらいと感じるでしょう。I型キッチンの賃貸物件を見つけた場合は、必ず内覧を行い、広さを確認することが大切です。

I型キッチンの使いやすい間取りとは

I型キッチンは大まかに分けると壁付けと対面式のタイプがある。それぞれ適しているシーンや特徴があるため、キッチン選びの参考にしてもらいたい
I型キッチンは大まかに分けると壁付けと対面式のタイプがある。それぞれ適しているシーンや特徴があるため、キッチン選びの参考にしてもらいたい

I型キッチンは、大まかに分けると壁付けと対面式の2種類があります。こちらでは、それぞれが適しているシーンや特徴をご紹介します。

キッチンスペースを有効活用できる【壁付けキッチン】

住宅事情によりキッチンスペースを広く確保できない、調理中はほかのことに気を取られたくないという方には、壁付けキッチンがおすすめです。デッドスペースの生まれやすい壁に面してキッチンを設置できるため、キッチンスペースを有効活用できます。また、壁を向いて調理を行うため、調理だけに集中することができます。

リビングやダイニングを向いて調理する【対面式キッチン】

小さなお子さんがいて調理中も目が離せない、家族とコミュニケーションを取りながら料理をしたという方には、対面式キッチンがおすすめです。リビングやダイニングを向いて調理を行うため、お子さんが遊んでいる様子を確認しながら作業を進められます。また、家族とのコミュニケーションも壁付けと比べると取りやすいでしょう。

I型キッチンの収納スペースをタイプ別で紹介

I型キッチンの収納は、レイアウトや確保できるスペースごとに変化します。こちらでは、I型キッチンで設置されることの多い、代表的な収納をご紹介します。

吊戸棚収納

吊戸棚収納は、デッドスペースになりやすいキッチンカウンター上部に取り付けるタイプの収納です。壁付けキッチンに設置するのが一般的ですが、リビングやダイニングとの間に仕切りの壁を設けた対面式キッチンにも設置できます。また吊戸棚は高い位置にあり、落下の可能性などを考えて軽いものを収納するなどの工夫が必要です。

シンク下収納

多くのI型キッチンで採用され、とくに使用頻度が高い収納がシンク下収納です。シンクの大きさにも左右されるものの、ある程度広い収納スペースを確保でき、鍋やボウルなど大型のアイテムを収納するのに役立ちます。

背面スペース収納

対面キッチンでは、キッチンと並列の壁面に収納スペースを設けることもあります。レンジボードのように調理に役立つグッズを収納する棚や、食器棚を設置するのが一般的です。背面に広いスペースを確保しやすい、対面キッチンならではの収納スペースといえます。

カウンター下収納

ダイニング側をカウンター仕様にした対面キッチンでは、カウンター下を収納スペースとして活用できます。デッドスペースとなりやすいカウンター下を有効活用する方法です。ただ、家事動線の悪い場所でもあるため、使用頻度の低いものを収納するなど工夫が必要になります。

I型キッチンにリフォーム・リノベーションする

I型キッチンは、壁付けと対面式の両方に対応できるほか、空間の有効活用も可能なためリフォームやリノベーションの際に検討されることの多いタイプです。ただし、壁付けから対面式や、対面式から壁付けといったキッチンの移動を伴うリフォームは、配管の問題で行えない可能性もあります。事前にリフォーム会社と相談することが大切です。

マンションにお住まいの場合、そもそもキッチンのリフォームができないと考えている方もいらっしゃいます。しかし、基本的にはキッチンの位置変更やシステムキッチンの変更など、ほとんどのリフォームを行えます。

戸建てのリフォームと異なるのは、マンションの管理規約による制限を受ける点です。たとえば、遮音等級や床材、電気容量、ガス給湯器の大きさについて制約を受ける可能性があります。計画後に修正を求められることがないよう、事前に管理規約を確認し、場合によっては管理会社へ問い合わせるのがおすすめです。

I型キッチンの価格について

I型キッチンのリフォーム費用は、キッチンの位置を変更するかどうかが大きく影響します。こちらでは、I型キッチンの価格相場をご紹介します。

I型キッチンの価格相場

I型キッチンへのリフォーム費用の目安は、50万~150万円です。壁付けから対面式、対面式から壁付けのようにキッチンの移動を伴う場合は、100万円以上の費用がかかるケースも珍しくありません。位置の移動を伴わない、キッチンの交換だけのリフォームであれば100万円未満の価格で行えることもあります。

また、導入するシステムキッチンの性能、サイズ、グレード、床材や壁紙の張り替えの有無など、さまざまな要素が価格に影響します。キッチンをリフォームする際は、ある程度予算の上限を決めておき、その範囲内で理想のキッチンを実現できるようリフォーム会社などに相談するのがおすすめです。

I型キッチンの主なサイズ

I型キッチンは、横幅の広さをある程度調節できるのも魅力のひとつです。こちらでは、I型キッチンの主なサイズを4つご紹介します。

2m10cm

横幅が2m10cmのI型キッチンは、調理スペースや収納スペースがもっとも標準的であり、賃貸物件などでもよく見かけるサイズです。大家族で一度に大量の料理を作る場合は適していませんが、少人数であれば十分な大きさがあります。コンパクトに納めることができるため、キッチンにあまりスペースを割けない住宅におすすめです。

2m55cm

2m55cmは、使いやすさと省スペースを両立し、機能的な設備も搭載しやすいサイズです。十分な収納スペースも確保でき、快適なキッチンを実現できます。広すぎない分お手入れもしやすく、常に清潔な状態を保ちやすいキッチンです。

2m70cm

調理スペースを広く確保したいのであれば、2m70cmのI型キッチンがおすすめです。3口や4口コンロも導入しやすくなり、大人数の家族でも安心です。収納スペースの大容量のため、食器や買い置きした備蓄品なども収納できます。

3m

家庭用として最大のサイズとされるのが、3m幅のI型キッチンです。調理スペースの広さは申し分なく、複数人で調理する際にも役立ちます。メーカーによってはさらに大きなサイズを発注することもできますが、あまり大きすぎると動線が悪くなる可能性がある点は注意が必要です。

理想的なワークトップの高さを考える

キッチンを選ぶ際に重要なのは横幅のサイズだけではない。キッチンカウンター(ワークトップ)の高さを考えるのもポイント
キッチンを選ぶ際に重要なのは横幅のサイズだけではない。キッチンカウンター(ワークトップ)の高さを考えるのもポイント

I型キッチンを選ぶ際、重要なのは横幅のサイズだけではありません。こちらでは、理想的なワークトップの高さを考えます。

「ワークトップ」とは?

ワークトップとは、調理や下ごしらえを行うキッチンカウンターのことです。ステンレスや人工大理石、タイル、樹脂、木材などさまざまな素材で造られています。機能面だけでなく、デザイン性も考慮してワークトップを選択する方が増えています。

ワークトップの高さは、85cmが一般的です。また、基本的には80~90cmまで調整ができます。疲れにくく作業しやすいワークトップの高さは、「身長÷2+5cm」といわれているため、実際の使用感をメーカーのショールームなどで確認するのがおすすめです。

家事の動線で大事な【ワークトライアングル】とは?

キッチンをリフォームする際、デザイン性や形状だけでなく、使いやすさや家事の動線を意識する方も多いでしょう。キッチンのレイアウトは、家具のように簡単に変更できるものではないため、リフォームの段階で効率的に使用できるか考えておく必要があります。

そこで重要になる考え方が「ワークトライアングル」です。ワークトライアングルは、キッチンの中心であるシンク、コンロ、冷蔵庫の中心点を結んだ線を指します。三辺の長さのバランスが良く、正三角形に近く配置されているキッチンほど、家事の動線も良いとされています。また、正三角形であっても三辺の合計が長すぎるのは適切ではなく、3600~6000mmに収まっていることも重要です。

I型キッチンのワークトライアングル

I型キッチンは、シンクやコンロ、冷蔵庫が一直線に並ぶことも多く、作業動線が長くなりがちです。そこで、ワークトライアングルは2700~3500mmに収めると良いとされています。キッチンのサイズを選ぶ際は、横に冷蔵庫を置くことを考慮して決めましょう。

また、I型キッチンであっても対面式を採用した場合は、冷蔵庫を背面に設置することもあります。その際は、前述の3600~6000mmのワークトライアングルを意識してください。



公開日 2020年7月30日
更新日 2023年3月22日

販売中のおすすめリノベ物件