猫と暮らす理想の住まいのため「中古マンション+リノベーション」を選択したご夫婦

東京都江東区の猫と暮らす住まいのリノベーション事例。
「自分らしい」理想のお部屋にするために、「中古マンション+リノベーション」という選択をしたお客様。 こだわりのポイントや猫と暮らすための工夫とは? リノベーションの参考に実例を見てみましょう。
建物種別 | RC造 | 間取り | 3DK→2LDK |
面積 | 63㎡ | 築年数 | 築37年 |
場所 | 東京都江東区 | 家族構成 | 3人+2匹(猫) |
工期 | 1.5ヶ月 | 施工費用 | 850万円 |
中古物件の価格相場とリノベ費用・ローンまで、知っておきたいお金の知識セミナーはこちら
お気に入りのアイテムで自分たち好みのスタイルに

インテリアのテーマや、カラーコーディネイトでお気に入りのアイテムが「映える」おしゃれなリノベーションを実現しました。

スケルトンを見学するところからスタート
はじめはリノベーションマンションにお問い合わせをいただきました。公開したばかりの物件でしたので、室内は解体して構造や躯体が現しになったスケルトン状態。
日常生活では見ることができない普段隠れている床下の配管や壁の下、構造体の状態をじっくり見ていただきながら、当社が設計でこだわっているポイントなどをお伝えしました。
その後、リノベーションが竣工したお部屋をご案内した際に、天然無垢材のお部屋を気に入っていただき、ご自身でリノベーションをする選択肢も出てきました。
素材選びから間取りを選択するワクワクを体験

物件が決まる前にプランナーとの打ち合わせ。
設計・プランの話はもちろん、タイルなどのサンプルをご覧いただきました。 こんな雰囲気にしたいといったテーマが決まっていると仕様決めがスムーズになるためです。
フローリングは重厚感に満ちた色合いで上質な印象を持つ天然無垢材「チーク」に決定し、お客様が理想とされるお部屋を中古マンション+リノベーションで実現することに。
猫が自由に行き来できるような工夫
2匹の愛猫のための工夫もしっかりと反映しました。全てのドアにキャットドアを設置して、各部屋を自由に行き来できるようにしました。


部屋ごとにアクセントを変えておしゃれな住まいに

シンプルな寝室は照明をアクセントにして、落ち着きのあるおしゃれな空間に。日中は小窓から光が程よく差し込みます。





お客様の声
共働きなので私の実家と、2人の職場に出やすい場所で物件を探していました。
子どもの保育園の手続きが3月に控えていたので、それまでに住めるというのが条件。
主人と休みが合わないことも多く、私だけや主人だけで見学に行くこともあったので、コンシェルジュの方は大変だったと思います(笑)。
予算が決まっていたのと、ペット可(猫2匹)と難しい条件もありましたが、最後は2人で見学して無事に決まりました!
まだお住まい中のお部屋だったので、引渡しまでの期間が3ヵ月くらいあったかな?
リノベーションのことを考える時間があったことも、私たちにとっては良かったです。
キッチン周辺にお気に入りのタイルを貼ることや飾り棚をつくることで、自分らしいさを演出できたのかなと思っています。
また、小さな家族のために、全てのドアに小さな出入り口をつけてもらいました。
1匹はリビングのソファ下にいることが多いのですが、もう1匹は部屋を自由に行き来して好きなところで過ごしています(笑)
10月中旬頃から探し始めたので、少し早いかなと思っていましたが「中古マンション+リノベーション」に出会えて本当に良かったです!
個別勉強会であなたにぴったりのプランを作ろう
LogRenoveは10年間、1500件の実績がある無垢材リノベーションブランド。経験豊富なプランナーがあなただけの住まい作りをお手伝いします。
公開日 2020年11月20日
更新日 2020年12月29日
関連記事
人気イベントランキング
人気記事ランキング
【リノベーション事例Vol.05:T邸】どこにいても気持ちがいい! 家がものすごく好きになった
リノベーション施工事例すべては趣味のために――京都に現れたニューヨーク・リノベーションとは
リノベーション施工事例渋谷区のヴィンテージマンションを高級感のある空間にリノベーション
リノベーション施工事例こだわりの間取りと落ち着く空間づくり|招きやすい「レストラン風」にリノベーション
リノベーション施工事例おすすめ記事
【業界初】アバターになって物件選びやリノベーションの相談!スマートリノベカウンター
リノベーション基礎知識「中古マンション購入+リノベーション」の基礎知識セミナー開催中!
リノベーション基礎知識