不動産投資会社の選び方を解説。失敗しないためのポイントとは?

不動産投資会社の選び方を解説。失敗しないためのポイントとは?

不動産投資を始める時、物件の探し方や融資の受け方、購入すべきかの判断など、分からないことが多いもの。そこで必要なのが、パートナーと言うべき不動産投資会社の存在です。成功している投資家の多くが、いいパートナーを選んでいるとも言われています。この記事では、成功するための不動産投資会社の選び方を解説します。

会社選びが不動産投資の成否を決める

不動産投資とは、不動産を購入して運用し、家賃収入や売却益を得ること。不動産投資会社の役割は、物件の紹介から売買にいたる全ての局面で、適切なアドバイスを行って投資家をサポートすることです。とくに不動産投資を始めようとする人にとって、パートナーとしての不動産投資会社は必要不可欠。多額の資金が動く不動産投資では、プロの手を借りないと大きな損害を被ってしまうかもしれません。

不動産投資会社は数多くあります。「物件を売ったら終わり」という方針の会社から物件を購入してしまったら、その後のサポートを満足に受けられず、経営に行きづまる恐れも。最終的に安い価格で物件を手放し、投資に失敗するケースは珍しくありません。不動産投資で成功するかどうかは、不動産投資会社選びにかかっているといっても過言ではないのです。

不動産投資会社を選ぶときのポイント

物件選びと運用のパートナーとなる不動産投資会社。投資を成功させるにはどんな不動産会社を選べばいいのでしょうか。ここでは、不動産投資会社を選ぶための条件を解説します。

倒産リスクが低い

倒産するリスクが低い不動産投資会社を選ぶのは、基本中の基本です。一般的に会社の規模が小さいと、倒産リスクは大きいといえます。資本金や従業員数、支店の数などから会社の規模を判断しましょう。株式を上場していることも経営が安定しているかの目安になります。会社の財務状況は、帝国データバンクや会社四季報などでチェックしましょう。

販売から管理、売却までサポートしている

物件の販売だけでなく、維持・管理、売却までをサポートする「ワンストップ型」の不動産投資会社を選びましょう。不動産投資会社もしくはその関連会社が、賃貸管理や修繕・リフォームなどはもちろん、空室が出た時の入居者募集もバックアップします。オーナーには委託費用が発生しますが、煩雑な管理業務にかける手間が省けるだけでなく、空室リスクを減らすメリットも享受できます。

会社側にとっては、高い入居率を維持することで顧客満足度を向上させ、リピート購入につなげるメリットが。そのため、オーナーへのサポートを購入後も充実させるのです。会社側が投資物件の収支内容も把握しているため、売却の際も損のない取引が期待できます。

購入後のアフターフォローがある

不動産投資は物件購入がゴールではありません。購入後のフォロー体制もチェックしましょう。物件の周辺状況の変化への対応、物件運用のコンサルティングなども必要なポイント。面倒な確定申告の対策として、税理士の紹介があると心強く感じます。オーナーが集まるイベントの開催も、情報交換の場として魅力的です。

サブリースの有無も検討すべきポイント。サブリースとは、投資会社などがオーナーから物件を借り上げて、入居者募集や家賃回収などを行うこと。入居の有無に関係なく、毎月オーナーには一定額の賃料が支払われる仕組みです。オーナーにとっては、空室リスクを回避できるのがメリットです。

豊富な実績がある

利便性が高く周辺環境が良好な好立地の物件を扱ってきた実績があると安心
利便性が高く周辺環境が良好な好立地の物件を扱ってきた実績があると安心

豊富な実績があれば、パートナーとして信頼できます。実績を見るうえで外せないポイントは以下の通り。気になる不動産投資会社を比較してみましょう。

入居率をチェックする

入居率の高さは豊富な取引実績に直結します。100%に近い入居率なら安心して投資を始められます。「入居率が高い=空室リスクが低い」ので、安定した収益が期待でき、次の投資も見えてくるでしょう。逆に考えれば「入居率が低い=空室リスクが高い」ということなので、家賃収入がないままローンの返済に追われて赤字に転落、物件を売却せざるを得ない状況に追い込まれることも。

物件の立地をチェックする

投資物件の立地は非常に重要です。建物は建て替えが可能ですが、立地は後から変更できないからです。人気のある街など、誰もが住みたくなるような好立地の物件を扱ってきた実績をもつ不動産投資会社なら安心。利便性に欠け、魅力のない立地の物件ばかり紹介してくる会社は避けたほうがいいでしょう。ベストなのは、自分が狙っているエリアを得意とし、いい物件を紹介してきた実績のある会社です。

口コミや評判がいい

いい口コミや評判は顧客満足度が高い証です。ただ、インターネット上の口コミは内容が薄いこともあります。会社側が載せている口コミ情報も、よく見せようとする会社の意図を引き算して考える必要があります。本当に重要な口コミや評判は、インターネット上の見知らぬ第三者ではなく、信頼のおける人から入手できるもの。投資家同士でネットワークを作り、精度の高い情報を入手する努力も必要です。

リピーターが多い

リピーターが多いなら、顧客満足度が高く、安定した収益が期待できる不動産投資会社です。なぜなら、投資家は不動産投資会社から満足のいくサポートを受ければ、次の物件購入時も同じ会社を利用するから。リピーターの割合を会社に確認してみましょう。明確な返答が返ってくるなら信頼できる会社といえます。

投資対象の物件を得意としている

その会社が得意な分野と自分の投資対象が一致するのが望ましい
その会社が得意な分野と自分の投資対象が一致するのが望ましい

不動産投資の対象は、戸建て・マンション・アパート・海外物件などさまざま。不動産投資会社にはそれぞれ得意とする分野があります。自分の投資対象がマンションなら、マンション投資が得意な不動産投資会社を選びましょう。自分のニーズと会社の得意分野が一致すれば、優良な物件を紹介される機会に多く恵まれます。

提携している金融機関が多い

自己資金が少なくても、金融機関から融資を受けてレバレッジ効果を得るのが不動産投資の利点。自分にとって有利な融資を引き出せるかが、投資の成功を左右します。不動産投資会社が提携している金融機関が多いと、その分融資のチャンスが広がります。金利などが優遇されることも。提携金融機関が多いことは、その会社が社会的に信用されていることも意味します。

顧客目線で対応してくれる

年齢や職業、年収、貯蓄額など、顧客の属性はさまざま。まず顧客からヒアリングをしっかり行い、希望や予算に基づいて根拠のある物件紹介を行う不動産投資会社が理想です。顧客のニーズを探りもせず、いきなり物件をすすめてくる会社は、パートナーとして信頼できません。「とにかく手元に残った物件を早く売り切りたい」と、顧客より自社の利益を優先させている可能性があります。

不動産投資のリスクを教えてくれる

不動産投資で失敗しないためには、投資メリットだけなくデメリットについても知っておきましょう。優れた不動産投資会社なら、空室などの将来的なリスク、経営にかかる経費、これまでの失敗事例なども隠さず教えてくれるはず。すべてを把握したうえでリスクを最大限避ける投資が、成功につながるとわかっているからです。メリットばかりを強く主張する不動産会社は、あまり信頼できません。

現実的な提案をしてくれる

不動産投資では多くの場合、金融機関の融資を受けて物件を購入し、家賃収入を返済に回します。投資を成功させるには、地に足のついた返済計画が必須。低金利の金融機関を斡旋する会社は信頼できますが、返済能力を超えた融資を強いてくるところは論外です。

単に「これはいい物件ですよ」とアピールするだけでなく、数字に基づいた収支シミュレーションを提案できるかも重要。新築時だけでなく、将来的に黒字をはじき出すものになっているかがポイントです。不動産物件は、時間の経過とともに価値が下がります。10年後、20年後には新築時と同じ家賃は取れません。適切な賃料設定はもちろん、空室リスクや諸経費、市況への見通しなどを含め、長期間にわたってシミュレーションできるノウハウのある会社を選びましょう。

相談会やセミナーを開催している

不動産投資相談会やセミナーは貴重な情報源です。変化の激しい不動産業界において、最新情報を随時提供できるのは、継続的に顧客をサポートできることの現れです。初心者向けだけでなく、税務や最新の法令に関するテーマを扱っているかもチェックポイント。このような中上級者セミナーを開催できる会社は、不動産投資に関するノウハウや知識が豊富にあるからです。不安なことがあるなら、一度セミナーに参加してみましょう。投資情報だけでなく、会社や担当者の雰囲気もつかめます。

信頼できる担当者がいる

不動産投資会社の窓口となる担当者は信頼できますか?顧客の属性に合わせた物件紹介、適切な収支計画の立案はもちろん、融資を受ける金融機関とよい関係を築いていることもポイントです。真摯に相談に乗ってくれる、迅速な対応をしてくれるなどの誠実さも重要。不動産投資に強い会社であっても、いい加減な対応で担当者が信頼できない場合、他の人に替えてもらいましょう。

こんな不動産会社・営業マンには要注意

楽に収入を得らえると強調する営業マンには要注意
楽に収入を得らえると強調する営業マンには要注意

以下のような対応をする不動産投資会社は要注意。取引をするのは避けたほうがいいでしょう。

電話営業や勧誘がしつこい

一度資料請求をしただけで、頻繁に電話営業をかけてくるような不動産投資会社は避けたほうがいいでしょう。中には名簿を買い取って営業攻勢している会社もあります。もちろん電話営業をするところが全て悪徳企業ではありません。ただ、優良物件を多く扱うような会社なら、しつこく売り込まなくても顧客がついてくることも確かです。

楽に儲かると強調する

「不動産投資はとにかく楽して収入を得られます」と、楽に儲かることを強調し、具体的な数字に触れない営業トークには要注意。強引に契約にこぎつけて、あとはほとんどフォローしないケースもあります。返済計画や収支シミュレーション、投資の関するリスクまできちんと説明してくれる会社を選びましょう。

おとり広告による集客をしている

実際には契約できない架空の優良物件の広告を「おとり広告」といいます。いわば客寄せ用のニセ物件情報です。嘘の情報を流して投資家に店舗への来店を促し、何かしらの契約をとろうとしているのです。以下のような広告は「おとり」の可能性があるので、注意しましょう。

・相場と比較して非常に安い
・「未公開」「当社限定」が強調されている
・物件の現地ではなく、店舗への来店を促す
・物件について住所などの記載がない

悪評が多い

投資家仲間で評判が悪い不動産投資会社には要注意。自分で確認したいなら、ブラウザで検索をかけてみましょう。Googleにはオートコンプリートという機能があって、検索したいキーワードを入力すると、自動的にその言葉と一緒によく検索される別のキーワードが表示されます。もし会社名の後に「トラブル」「問題」「失敗」などのキーワードが続くなら黄信号。多くのユーザーがそういったキーワードで検索した履歴があるということです。インターネット上の評価を鵜呑みにするのは危険ですが、あまりに悪評ばかりの会社は、避けたほうがいいでしょう。

◆こちらもおすすめ◆

不動産投資のデメリットとは?リスクを回避するための対策

不動産投資は割に合わないのか?原因と対策を知って失敗しない不動産投資を目指す

不動産投資をはじめるときに自己資金はどのくらい必要なのか?頭金と費用、目安について解説

サラリーマンが不動産投資で失敗しないために注意しておきたいこと

20代から始められる不動産投資のメリット・デメリットと失敗しないポイントを解説

公開日 2020年11月17日
更新日 2020年11月17日

#不動産投資

LogRenoveをフォローする

販売中のおすすめリノベ物件