【データ基準の街選び】エコで清潔な街に住みたい!ごみで比べる東京23区ランキング

次に引っ越すとしたら、東京のどの区に暮らしたいですか?
国際色豊かで洗練されたイメージのある港区や、商店街や公園が多いのが魅力の世田谷区など、個性豊かな23区の中でも、おしゃれで便利な街が人気です。
でも住みやすさって、本当にそれだけでしょうか?物件検索サイトには出てこない、あなたの知らない住みやすさがきっとあるはず。
そこでこの連載では、様々なデータから東京23区の住みやすさを徹底分析!ランキング形式で紹介します。

今回は日々の暮らしで出る「ごみ」に注目して東京23区をランキング。ベスト3を発表します。
生活をしていくうえで、絶対に出るのがごみ。そのごみをいちばんリサイクルできているエコな区はどこなのか?調査の結果、意外な区が上位に来る結果になりました。
マイホームを買うなら、未来のことを真剣に考えている街に住みたいですよね。ぜひ引越しや住宅購入の参考にしてください。
最も多くごみを出している区は?
公開日 2020年12月25日
更新日 2020年12月25日
関連記事
【データ基準の街選び】東北出身者は東京の北側に住むって本当?
ライフスタイル・リノベーション新築マンションのモデルルームで見るべきは「完成模型」? 後悔しないためのモデルルーム攻略法とは
ライフスタイル・リノベーションコロナ禍の2020年、なぜ中古マンションの売れ行きが好調だったのか? 人気の物件にはある共通項が――
ライフスタイル・リノベーション2020年のマンション市場をもっとも賑わせた意外なエリア。そして、2021年注目の郊外エリアとは?
ライフスタイル・リノベーションいい「町中華」がある街=住みやすい街。そんな仮説について検証してみた
ライフスタイル・リノベーションリビング階段のメリット&デメリット。おしゃれだから…だけで済ませてない?
ライフスタイル・リノベーション人気イベントランキング
人気記事ランキング
バスタイムを満喫する方法を、20代女子温泉ソムリエ&お風呂大好き美容研究家に聞いてみると…
ライフスタイル・リノベーションTOKIO長瀬智也が「裏方」に!? “職業リノベ”において「裏方」に向いている人、向いていない人の違い
ライフスタイル・リノベーションなぜ「憧れの吉祥寺」はトップから陥落したのか? 地元出身の編集者に聞いてみると…
ライフスタイル・リノベーション2020年のマンション市場をもっとも賑わせた意外なエリア。そして、2021年注目の郊外エリアとは?
ライフスタイル・リノベーションDIY初心者にはどっちがおすすめ? インパクトドライバーとドリルドライバーの違い
ライフスタイル・リノベーション