「新型コロナウイルス×地震・水害」の複合災害がヤバい! よくある防災グッズ・避難グッズのカン違い

新型コロナウイルスの再燃と、地震や水害など自然災害が重なる「複合災害」が起きると、どうなる!? という不安が高まっています。各自治体では避難所に収容できる人数を減らしたり、災害用テントを導入したり……と、なんとか感染拡大を防ごうと対策をたてていると報じられていますが、いざ災害が起これば、混乱必至! 国内外のさまざまな被災地で救助活動を行ってきた、国際災害レスキューナースであり、『プチプラ防災』の著者である、辻直美さんは「災害や防災に対する勘違いが、助かる・助からないの明暗を分けます」と指摘します。ウィズコロナ時代だからこそ、すみやかに改めたい4つの勘違いをさっそく見ていきましょう!
【カン違い:その1】新型コロナウイルス流行時でも避難所に行くべき
公開日 2020年6月19日
更新日 2020年12月25日
関連記事
【データ基準の街選び】東北出身者は東京の北側に住むって本当?
ライフスタイル・リノベーション新築マンションのモデルルームで見るべきは「完成模型」? 後悔しないためのモデルルーム攻略法とは
ライフスタイル・リノベーション【データ基準の街選び】エコで清潔な街に住みたい!ごみで比べる東京23区ランキング
ライフスタイル・リノベーションコロナ禍の2020年、なぜ中古マンションの売れ行きが好調だったのか? 人気の物件にはある共通項が――
ライフスタイル・リノベーション2020年のマンション市場をもっとも賑わせた意外なエリア。そして、2021年注目の郊外エリアとは?
ライフスタイル・リノベーションいい「町中華」がある街=住みやすい街。そんな仮説について検証してみた
ライフスタイル・リノベーション人気イベントランキング
人気記事ランキング
あなたは犬派? 猫派? ウィズコロナ時代の理想的なペットとは
ライフスタイル・リノベーションホテルビュッフェの達人が「コロナ禍の今、シティホテルが狙い目」と語る理由
ライフスタイル・リノベーションバスタイムを満喫する方法を、20代女子温泉ソムリエ&お風呂大好き美容研究家に聞いてみると…
ライフスタイル・リノベーション2020年のマンション市場をもっとも賑わせた意外なエリア。そして、2021年注目の郊外エリアとは?
ライフスタイル・リノベーション今だから「部屋でキャンプ」しよう。便利なテントやアウトドアアイテム、おしゃれなおうちキャンプの実例を紹介
ライフスタイル・リノベーション