戸建て住宅のリフォームやリノベーション工事を検討している場合、とくに気になるのは費用とその工事期間です。
今回は浴室などの水回りのリフォームや階段・間取り変更などのリフォーム、さらにはほとんどの部分を変えるスケルトンリフォームでの費用相場を紹介します。
リフォームローンや補助金は使えるかどうかもあわせて確認しましょう。
水回りは古いデザインに飽きてしまったり、設備が悪くなったりと、住まいの中でも不満ができやすい場所です。
そのため、水回りのリフォームは人気があります。水回りリフォームの価格相場と施工期間を確認しましょう。
浴室のリフォームでは、もともとどんなタイプの浴槽が使われていたのかによってもリフォームの費用相場や施工期間は異なります。
以前からユニットバスを使っていて新しいユニットバスへの交換をするのであれば、費用相場は50~150万円ほどです。工事期間は4日程度で終わります。
在来浴室からユニットバスに変更するのであれば、リフォームの費用相場は65~150万円ほど、工事期間は1週間程度です。
浴室のリフォームについてもっと詳しく知りたい方はこちら
浴室リフォームの費用相場と費用を抑えるコツ
トイレ・浴室・洗面台・キッチンの水回りは「4点セット」でまとめて行うと安くなる場合が多いです。
4箇所トータルで、おおよそ100万~300万円くらいの費用で全面的にリフォームできます。かかる施工期間も1週間程度で終わるため、ひとつの場所をリフォームした場合と比べてそこまで長くはなりません。
水回りは、一般的には10〜20年ほどが交換の適切なタイミング。水回り設備を交換する際は、多くの場合で排水管の施工を必要とするため、トータルで作業すると工期の短縮にもなります。
戸建て住宅でおすすめのリフォーム内容とその費用相場を紹介します。相場を確認して、大まかにでも予算を立てられるようにしましょう。
手すりの設置、カーペットからフロアー素材へ変更、階段を緩やかな角度に変更などのリフォームが可能です。
リフォームの内容によって費用相場は異なるものの、多くの場合10万~20万円ほどのリフォーム費用が相場になっています。
間取り変更リフォームの際には、総額で20万~350万円ほどが相場です。
間仕切り壁の設置は1箇所あたり8万~25万円、間仕切り壁の撤去の場合は1箇所あたり7万~23万円ほどが相場。
工期は間仕切りを追加する場合、当日中か2~3日ほどでできます。壁を解体したり内装補修・張り替えをしたりする場合にはおおよそ4~6日ほどです。
「使い勝手のいい間取りのアイデアが知りたい」という方におすすめ!
LogRenoveでは、施工実績をもとに経験豊富なプランナーが上手な間取りの作り方を解説します。
小型バルコニーを後から設置するのであれば、おおよそ50万〜80万円前後でリフォームができます。
屋根を解体してルーフバルコニーを作る場合には、おおよそ100万〜150万円ほどが費用相場です。階段を設置する場合には、プラスで料金がかかります。
第二のリビングやランドリールームとして利用するならインナーバルコニーがおすすめ
屋根裏リフォームにかかる費用の目安は、屋根裏収納を作る場合には6帖で30万円ほど、屋根裏部屋を作る場合には75万~120万円ほど。
屋根裏は湿気や熱がこもりやすいため、そのままでは快適に過ごせる場所になりません。部屋として使う場合には、断熱材を入れないと寒いため、断熱工事が必須のため費用がかかる傾向があります。
何年も経つと住宅は傷んでいきます。築20年、築30年ならまだ傷みは少ないイメージですが、築40年、築50年などの築古戸建てをリフォームするのであれば、内装を丸ごと変えられるスケルトンリフォームがおすすめです。
スケルトン工事をするなら、リノベーション会社がおすすめ。リフォーム会社は小規模な工事を請け負っている会社も多く、大規模な改修であれば、リノベーション会社が得意としています。
ライフスタイルに合わせて部屋の数や広さを自由に変更することができます。
部屋が狭いと感じたら、壁撤去をして使い勝手のいい広々としたリビングに。引き戸や間仕切りを設置してゆるめにプライベート空間を作ることもできます。
また、床材をまるごと無垢材に張替えたり、配管むき出しのインダストリアルな今っぽい内装にしたりと、見た目もおしゃれに生まれ変わらせることができます。
床暖房にしたり、オール電化に変えたりと、最新の設備を導入することも。
また、築年数が経過すると、耐震性や断熱性能が気になります。スケルトンリフォームをおこなえば、これらの問題も解消できます。これらの住宅機能は長年放置すると建て替えを行わないと改善しない可能性もあるため注意が必要です。
LogRenoveでは、耐震性から考える物件の探し方の講座を無料で開催しています。コスパのいい築古物件に興味がある方は気軽にご参加ください。すでに物件探しを始めている方の相談も受け付けています。
戸建て住宅をまるごとリフォームする場合は、およそ1000万~1250万円くらいがの費用相場です。
まるごとリフォームする場合は、自分たちが住める場所がなくなるため、工事期間中に住める仮住まいを用意しておきましょう。
スケルトンリフォームの費用相場を規模別に知りたい方はこちらの記事をチェック!
スケルトンリフォームの費用相場や使えるローンを解説
リフォーム費用を現金でまかなえない場合や、手元に資金を残しておきたい場合は、ローンやリフォーム補助金制度を活用できます。
補助金制度の要件は実施する自治体などで異なりますが、ほとんどの地域で補助対象となる可能性が高い工事は「介護やバリアフリーのリフォーム」、「耐震診断・補強・改修」、「外壁・屋根・窓の断熱化などの省エネリフォーム」3種類です。
さらに耐震補強工事やバリアフリー化のリフォームなどをまとめておこなう場合には、「長期優良住宅」に当てはまるようにリフォームやリノベーションをすると、長期優良住宅に対しての補助金も受け取れるようになります。
LogRenoveでは、リノベーション勉強会を開催しています。
「リフォームとリノベーションの違いってなに?」
「リノベーションには興味はあるけど、何から手をつければいいのかわからない」
「間取りを変えたいけど悩んでいる」
などリノベーションのお悩みや疑問を解決しませんか?
公開日 2020年12月18日
更新日 2020年12月21日
「東京タワー」を眺めながら暮らしたい――港区の眺めのいい部屋
ライフスタイル・リノベーション自然教育園、プラチナ通りに囲まれたブランドエリア。「白金台3~5丁目」のリノベ物件とは?
ライフスタイル・リノベーションマンションなのに見どころは「屋外」!? やたら庭の広い恵比寿の物件とは
リノベーション基礎知識マンションと戸建のいいとこ取り。人気の「メゾネットリノベ物件」をチェック
リノベーション基礎知識